サマーフェスタも終わり、くたくたになったRMをさっぱりさせてあげようと思いまして
まずはこーして、
こーして、
こーなりました!ふう、この間にフロントフォークとリヤサスもさっぱりさせて、と。
がちゃがちゃのカプセルを開けるがごとく、二つに割ります。
パk・・・あれ?心霊かな?
まぁ気を取り直してパカッといきます。
んで、あらかじめ注文しておいた部品を、
こうします!!!
つつがなくベアリングを付けて、
おごそかにクランクを組みます。ていうかエンジン台が使用中なのでペール缶で代用。便利!!!
さよーならー
\サヨーナラー/
エンジンを載せます。最初にエンジンをおろした時と同じ構図ですが、ピストンが元気に見えます。気のせいです。
アレッ?きみかわいいね。どこかで逢わなかった?
できた!いやできてない。
できた!ついでにデカールなんか貼っちゃいました。かっこいー
正直、普通すぎるエンジン&レーサーで無駄が無い造りなので書くことが無く困ってしまいました。85ccという排気量のためか、ベアリングや細かい部品がちいさくてかわいかったです。ちゃんちゃん